鞍掛峠にツーリング行ってきました
今日はこの3台で鞍掛峠まで行ってきました。
気温がなかなか高かったのもありますが、油温を気にしながら走る感じになりました。
オイルクーラーが2基ついているので110℃以上になることはなかったです。
車内の温度も思ったより上がらず、エアコンも効いていたので案外快適でした。
三重県側も滋賀県側も2車線ありとても走りやすい峠でした。
三重県側は若干狭く凸凹の減速帯が多いためゆっくり走らないと怖いです。
滋賀県側は道幅も広く、上りはかなり楽しく走れます。
黄色の33スイスポを少し運転させてもらったのですが、車高調とピローアッパーと
スプリングと補強がかなりいい仕事してるのと
タイヤもダンロップのZ3なので食いつきが物凄くよかったです。
僕のタイヤは溝が少ないDZ102なので、車はまだまだいけそうなのに
タイヤがついてきませんでした・・・ お金入ったらいいタイヤ買いたいですね。
シルバーの33スイスポはノーマルだったのですが、それでもよく曲がるし
パワーもあるし軽いし峠には強すぎでした(笑)
今日は別の場所で立駐でも写真を撮っていたのですが、
奇跡の1枚を撮ってもらいました(笑)
かっこよすぎて鳥肌立ちましたね(笑)
撮ってもらった側もこんな写真自分で撮りたいと言ってました(笑)
あとおまけにもう一つ
立駐は盛れる!!!!
映えを期待できるので誰も迷惑のかからないところで撮影するといいと思います!
コメント
コメントを投稿