近況報告・・・的な?

最近なかなかRX-8で更新するネタが少なく、F1、F2ばっかになってしまっていますね(汗

ようやく気温も落ち着いてきたのでドライブも行きたいところですが、

いかんせんお金が足りない( ;∀;)

頑張って働いて節約生活に勤しむしかないですね!

納車して約2か月になりましたが、一切不具合も出ずエンジンのかかりも良好です。

そろそろ2000キロなのでオイル交換が近づいてきました。

ちょっと前にオイル量確認しましたが、減ってる様子もなく問題なかったです。

やはりエンジンが新しいといいですね!過走行のオーバーホール無しを買わなくて

よかったと思いました。

燃費ですが、峠とかでちょっと飛ばしたりすると5km/Lとかになりますが

エアコンガンガンにつけていても7km/Lぐらいいきますね。

想像よりはましかなと思っております。これから気温も下がってきてエアコンつけなくて

よくなるので、もっとましにならないかと期待しています(笑)


またF1の話になりますが、イタリアGPでガスリーが初優勝しましたね!

2位にサインツJで3位がストロールと表彰台にいつも並ばない顔ぶれになってて

すごいレースでした。

セーフティーカーの入る直前にピットストップしたガスリーは最初悔しがってましたが

結果的にピットレーンクローズで誰も入れずほぼ全員タイヤ交換してセーフティーカー

エンドだったのでガスリーは一気に3位まで順位を上げました。

ハミルトンはそれまでトップでしたが、ピットレーンクローズの時にピット入ってしまった

ため10秒のストップアンドゴーペナルティで最後尾まで落ちてしまいました。

それでも7位まで挽回したのはさすがだと思いましたが。

もう一台のメルセデス、ボッタスはなぜか誰も抜けずに終わってしまいましたね。

どうもエンジンモードが今回から1つしか選べなくなったせいでオーバーテイク

できなかったみたいですね。

フェルスタッペンは鬼の居ぬ間に洗濯状態なので頑張ってもらいたかったですが

エンジントラブルでリタイヤ・・・ 何をしているんだ・・・

アルボンも接触でダメージがありペース上がらず最下位争い・・・

これがあったせいでいつも表彰台にいるメルセデスとレッドブルが上がってこれなかった

理由です。

セーフティーカー明けすぐルクレールがパラボリカで大クラッシュ!!

本人は無事でしたが4位を走っていたのでもったいない・・・

このあとレッドフラッグになりレース中断し再開時は通常スタートと

同じ方式になりました。

再スタート時にハミルトン、ストロール、ガスリーとなりストロールはスタートミスし

ハミルトン、ガスリー、サインツになりました。

ハミルトンは10秒のストップアンドゴーペナルティで最後尾にいくので

トップはガスリーになり、そのままサインツに猛追されながらトップを維持しました。

ともあれ、かなり面白いレースになってて今回はよかったですね!

毎回こんな感じだと面白いのですが圧倒的にメルセデスが強いので・・・

また不定期になると思いますができるだけ更新していけるようにしていきます!

コメント

このブログの人気の投稿

PIXYDA PSR2000G ドライブレコーダーレビュー

LINFEN ボディカバー レビュー

F2 スパ・フランコルシャン レース1 角田裕毅 優勝!